百武彗星(C/1996 B2)  

訃報 百武裕司さん 2002年4月10日午後7時47分 大動脈破裂のため逝去されました。51歳ご冥福をお祈りします。
中島みゆきさんの歌を好んで聴いていたそうです。 私も大ファンです。「ヘッドライト・テールライト」を聴いてみます。


 「てんびん座」を移動中の百武彗星を口径60cmの大望遠鏡で捕らえました。倍率が高いために、彗星の頭(コマ)の部分だけが一杯に入ってしまいました。幾筋かの尾が右側にたなびいていますが、これがチリのダスト・テイル。右側に薄く引いているのがイオン・テイル。
視野は、約1°×1.5°。この望遠鏡の限界等級(15.7等級)まで写っているようです。この彗星は、非常に明るくコマが大きいため、東京でも薄雲を通してボーっとした姿を見ることが出来ました。6×6、ネガフィルム(ISO3200)を、SONY 8mmビデオ(TR-55)でキャプチャーしたものです。3月中旬は、まだ少し遠く、こちらに向かって移動しているため、尾は余り長くみえませんでした。4月中旬には横から見る形になり尾は伸びていました。百武彗星の特徴は、コマの部分が丸く大きく、おたまじゃくしのような形でした。(撮影日:1996/3/18 04:05:30から6分間露光 F2.8 コリメート法)

5年程前、改装前のニューヨークのアメリカ自然史博物館プラネタリウムを訪ねた時、大きな彗星のパネルが飾ってありました。1×3m位の裏側にライトが入った立派なパネルです。 特徴から百武彗星とすぐわかりました。隅に、COMET HYAKUTAKEとありました。今でも飾ってあることでしょう。(2002/1/13追記)