交 通 事 情


Quantas日本からシドニーまで直行便で9時間半。往復とも夜行便があるので機中泊が便利。宿泊費は浮くし時差ボケはまったく無し。時間を100%有効に使える。パークス行きの飛行機は午後一往復なので、ロッカーに荷物を預けてバスで市内に出る。一休みしてから国内線で目的地に向かう。


SAABコミューター:国内線乗り合い飛行機

 
オーストラリアは町が点在していため沢山の国内線が飛んでいる。今回、利用したのはシドニー発パークス行きのヘーゼルトン航空。

国内線乗り継ぎカウンターへ行く。平日なのでカウンターにはお客が誰もいない。係りの女性に「パークスは、お仕事ですか?」と聞かれ、「いや、遊びです。」と、「えっ?パークスに何かありましたっけ?私も行った事がありますが、あそこは何も無いですよね。…?」、「そ〜う、 何も無いから来たんです。星を見に … 」、「 … 」。
重いスーツケースを金属感知機に通したら、金属の固まりが映っている。
それを見て係員同士が、「これ何かしら?」なんて話している。
そして、 "Enjoy yourself !"と、にににこして荷物を渡してくれた。
2000年のシドニー・オリンピックに向けて飛行場周辺の工事が急ピッチに進んでいた。


Cabin 機内

 飛行機はもちろんプロペラ機、途中バサースト経由で80分近くかかる。乗客27人、乗務員2人乗りの立派な機内だ。
乗り込むには洞窟探検の感じでかがまなければならない。 … と、油断した途端、ガツーンと荷物入れに頭をぶつけてしまつた。シートに座っても天井がすぐだ。車より低い。まるで戦闘機に乗っているようだ。
ジャンボジェット機が離着陸する合間を縫って、滑走路の端っこを1/3位で飛び上がる。途中のバサーストではエンジンを止めない。降り口の左側のプロペラだけを止め、右側はゆっくり回っている。


Parkes パークス飛行場

 シドニーから真西に365km、途中バサースト経由で80分の飛行。飛行場は広〜い草原の中。どっちの方向に滑走しても着陸できそうだ。グライダーが何機かのんびりと青い空を滑空している。物音一つしない静かな町だ。待合所は小さな平屋、PARESのの右側のの部分が落ちて、PARI ES(ん?ここはパリ?) 
 飛行機を降りると、突然ハエの襲来だ。その数は凄い。土地の人も手で追い払っているが、そんなに嫌そうな顔もしていない。「んー、まいった。凄い田舎に来てしまったか?」と思ってしまう。追い払っても車の中まで入ってくる。大きさは米粒位で小さい。 "Flies fly!"だ。と現地の人が笑っている。 
この町は人口15,000人。今でこそ小さな町になってしまったが、50年前は空軍の飛行訓練場だったようだ。待合室には当時のプロペラの戦闘機の写真が沢山飾ってあった。
ここから北に20kmのところに有名なパークス電波天文台がある。
直径64mのパラボラアンテナがあり、クーナバラブランなどの8基のアンテナを同時に使うと直径300kmのアンテナとして機能させることが出来るという。


Condobolin  パークス市内

 ここがパークス市のメインストリート。ほとんどが二階建て。
交差点には信号機がありません。地元の人は「必要が無い」と言うのです。みんなゆっくり待って車を通してあげています。<GIVE WAY>という標識が見えます。

さぞかし交通事故が少ないでしょうね。と聞いたら、… 「いや、多いんですよ。少し町を外れるとまっすぐな道。眠くなって道路を外れ木に激突とか、カンガルーや牛、それに鳥も飛び込んでくるんですよ。ガムを噛んだり頬っぺたをつねったりしなきゃね。」と、
この交差点を左に曲がって、ただひたすら真西のコンドボリンに向かって一時間のドライブ。途中、何台の車とすれ違ったかな…? 20台もあったでしょうか…? 自家用車(4WD)ばかりで大型トラックは走っていません。道路に平行して、ORANGE LINEという鉄道(単線)が走っています。輸送はもっぱら鉄道なのでしょう。往きも帰りも列車には会いませんでしたが、…