Observatory Walk  
緑につつまれた天文台散歩
三鷹市にある国立天文台は、公開されています。
正門を入ると、広々とした構内には木々が多く静寂、別世界にワープしたようでした。
チリひとつなくとてもきれいでした。からだ丸ごとヒーリングです。順路はこちら

緑の多い武蔵野の天文台正門 最新の東京大学大学院・天文学研究センター
カールツァイス製・20cm屈折式望遠鏡
ごく最近まで、太陽黒点を観測していた。
赤道儀の駆動は、錘で動く重力式赤道儀
鳩時計の仕組みと同じですね。
カールツァイス製の65cm屈折式望遠鏡
筒の長さが10mで先まで写りませんでした。
改装中でしたが、2001年4月から天文博物館
に生まれ変わりました。(写真は改装前)
太陽黒点のスケッチと写真(乾板式)
上の望遠鏡で写したもの
大赤道儀室
(上の65cm望遠鏡が入っています)
アインシュタイン塔 屋上のドームに望遠鏡は
ありません。太陽を取り入れるための鏡があり、
一階のスペクトル観測装置に届けられます。
塔全体が望遠鏡なのです。内部は非公開。
現在は使われていません。
   展示室にある「すばる望遠鏡」の模型
実際に、リモコンでドームを回したり、望遠鏡の
方向を上げ下げができます。
ドームの下に主鏡の蒸着装置なども見えます。