「南極と宇宙をバーチャル体験」 
メルシャン品川IMAXシアター
(南極体験) シャクルトン奇跡の生還 SHACKLETON'S ANTARCTIC ADVENTURE (40分)

 ”これは、真実の物語である。”
1816年、イギリスの南極探検隊、28名が1年9ヶ月もかけて、全員生還した
実話である。
 私は、IMAXが日本で公開されるのを待ち望んでいた。
(シドニーのIMAXでは、8月に封切られている)

 隊員のフランク・ハ−レーが撮影した映画がふんだんに取り込まれている。
86年前の撮影とは思われない程鮮明だ。
記録映画作成のため、専門の写真家も同行していた。
 エンデュアランス号は、木製だが舳先は1.2mの厚さがあり、砕氷能力は凄い。
ただ、この年は特に寒く氷は厚かった。
 遂に氷に挟まれ船体やマストが悲鳴を挙げながら次々に折れていく、
犬とともに脱出、気を紛らわすための氷上でのサッカー風景、エレファント島
からの救助隊の脱出模様など、
1/3は実写で迫力がある。上空からの雄大な風景が素晴らしい。
「エンデュアランス号漂流」を読んでから、ご覧になることをおすすめします。

 週刊 東洋経済 (2002/11/23)特大号 [米国で話題沸騰]
 危機のリーダー「シャクルトン」に学べ が掲載されています。
 Sponserd by Morgan Stanley


(宇宙体験) 3Dスペース・ステーション IMAX SPACE STATION (47分)

 1998年12月から2001年7月までのシャトルの飛行とISSでの作業を撮影している。
高度352Km,、時速28,000Km。撮影には、20.8Kmものフィルムが使用されたという。

ぜひ見ておきたいところ
偏光メガネで見る立体映画です。(今や、古い言い方ですね。)
・宇宙遊泳をしているようです。
・ロシアのバイコヌールからの打ち上げ。発射台間近で、見送りをうけます。 
・スペースシャトル・エンデバー号のリフトオフ。凄まじい爆風と轟音。レンズの前
の保護ガラスが砕け散る。
・シャトルの窓からの打ち上げ風景。噴煙を下に見ながらコックピット内の振動
・若田光一さんによるロボット・アームの操作。Z1トラス(8トン)の接続作業
・シャトルによる実験ラックや補給物資の搬入。
 水(50Kg)の入ったバッグを女性飛行士が軽々と投げています
 「まるで、羽根を投げているようだわ…」と、はしゃいでいました。
・ぜひ見ておきたいのは、ロシアの宇宙服です
 フリーサイズで面白い着方をします。
 地球帰還時や緊急脱出時に着ます。
これは良く考えられていると思います。
スペースシャトルでの帰還は、赤い気密服を着ます。
国際宇宙ステーションに搭乗できて良かった。
 
 
ここで問題です。宇宙に持っていけない物は、次のうち、どれでしょうか?
 @電池カミソリ、 Aヒゲ剃りの刃、 Bポップコーン、 C眼鏡
答えは、映画を見ると直ぐわかりますが、このページのどこかに隠れています。
(お得な情報) メルシャン品川IMAXシアター
*水曜日、女性は1000円に(通常価格1300円)
*金曜日の最終回は、トム・クルーズの英語版。これはぜひ聞きたい。
*ダブルチケット(2プログラム鑑賞)は、2000円